忍者ブログ

800画報アニメ観戦記

アニメの感想とか近況報告
[PR] (2024/11/25 )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

氷菓 終了感想 (2012/09/24 )
TVアニメ 氷菓の全般的な感想です。

総評と作品テーマについて


まぁーーよく出来た作品でした。2012年4・7月スタート作品のなかでは一番といっていいと思います。
5話までは謎演出・冗長な脚本・どこか古臭いキャラクター設定となんとも不安定な出来だったんですが6話以降それら全ての不安定要素が改善されうなぎ登りに面白くなっていきました。

さてこの作品、表面上は日常のささいな謎に名探偵・折木奉太郎が挑むという誰も死なないミステリーの体裁をとっているわけですが、作品全体としては一貫してある心情的なテーマを描き続けた作品だったように思います。
僕なりの言葉でそのテーマを言い表すなら「現実との対峙」という感じ。

外側から見れば美しいファンタジーで済む話を、千反田えるの好奇心を原動力に奉太郎の推理が現実を剥き出しにする。
「英雄に守られた文化祭」、「クラス全員で協力した映画制作の成功」、「漫研のゴールデンコンビ」……それらは全て他者が都合良く捉えたファンタジーでしかなく、実際には実務的な力学で構築された冷たい現実でしかないのだ。

作品のキャラクター達・そして視聴者である僕らが夢想するファンタジーが崩れ無慈悲な現実が顔を出したときのあの何ともいえない感覚。虚脱感と寂しさと諦めとその他諸々がない交ぜになったあの感覚をこの作品は強く訴えてきます。そうしてそういった現実を直視することで人は成長していくんだというメッセージを感じました。

ただ、無慈悲に冷たい現実を提示するなかに少しだけ最後に希望を混ぜてくる辺りにスタッフ(もしくは原作者)の優しさを感じました。
理想的ではなくとも助け合う姉妹の姿や、陸山から田名辺へ送られた笑み、そして最終回に奉太郎が口にする「ところで……」というセリフ。
現実はシビアで夢はないけど、そんなに捨てたもんでも無いよという世界の捉え方に僕は共感しました。
シビアすぎず甘くない。そんなちょうど良い温度が伝わる作品だったと思います。

キャラクター語り


さて、初期段階ではなんとも不安定なキャラクター達でしたが回を重ねるごとに非常に魅力的になったように思います。
特に千反田さんに関しては名実ともに作品の原動力として魅力的な言動を振りまいていました。「私、気になります!」のセリフも本編中に弄られるほど上手く板につき作品を自然に動かす上で非常に重要な役割をこなしていました。

奉太郎との関係や千反田さん自身の事情が掘り下げられる18話以降は当然として長編エピソードとなる”愚者”と”クドリャフカ”においての(ほとんど本編と関わりの無い)はっちゃけっぷりは見事としか良い様が有りません。
またそのはっちゃけぶりを遺憾なく発揮した後に、正月・雛祭りでの「名家の一人娘」を演じる千反田さんをみせたのは非常に上手い構成だなと感心しました。
あの極端な2面性と最後の千反田さんの独白がこの作品の最後に提示される現実であり、視聴者の幻想した、おしとやかでありつつも無邪気で奔放な千反田える像を打ち砕くのです。


千反田さんに振り回された名探偵・折木奉太郎も成長型の主人公として上手く描かれていました。
最初期において嘘をついてまで千反田さんを遠ざけようとした”省エネ主義”が各エピソードをこなすにつれ緩やかに解けていき、あの最終回のセリフに繋がる様は作品のテーマを体言した良い主人公っぷりだったと思います。(ところで”省エネ主義”という言葉にどうしょうもない古臭さを感じるのは僕だけだろうか?まぁ原作の執筆時期を考えれば仕方ないのだけど……。)


自称DBこと福部里志に対する初期の印象は鼻持ちなら無い親友キャラだなという感じだったんだけど、”クドリャフカ”以降はなんとも人間味のある良いキャラになった気がします。
奉太郎に期待せざるを得ないという立ち位置が凡人である僕らと被るのが主因でしょうか。(ただし里志には可愛い幼馴染の彼女がいるのだ!彼の対場は決して凡庸などでは無い!)
また個人的にはチョコレート事件の際に里志が言った「勝ちに拘りすぎると勝っても面白くないんだ」というセリフはとても好きです。僕も面白く勝ってこそ意味があると思っているので。


で、その里志の彼女こと伊原摩耶花。とにかく最初から最後まで奉太郎と里志に対する態度が180度違うというぶれない娘でしたねぇ。巫女姿を見られた時のリアクションの違いがとくに印象的。
個人的には里志に対する好意を隠さないラブい態度よりも、奉太郎に対するそっけないサバサバした態度のほうが好きです。マゾですか?マゾですね。


それと特別にサブキャラクターとして取り上げたいのは入須先輩。
えーとゆかな声の権謀術数・小悪魔お姉さまキャラってもうズルイです。トリプル役満かって感じですよ。一生騙されていたい。


その他雑感


演技面に関して。
古典部男子メンバーの中村さん・阪口さんはお馴染みの演者でありさすがの演技力だったわけですが、女子メンバーに関して僕は新鮮な驚きを感じました。
千反田役の佐藤聡美さんはこの作品で初めて認識しましたが、声質・演技ともに非常によくマッチしていて好演だったように思います。
千反田さんのおしとやかなんだけどフワフワとして落ち着かない、かつ芯のある人物像が上手く伝わってきました。

また摩耶花役の茅野さんは初めてエンドロールで確認したときは目を疑いました。印象的にもっとアニメアニメした声の人だと思っていたので、こういう声質の演技もできるんだと驚き感心しました。僕としてはこっち方面での演技のほうが好みなので今後もこういう役が増えるといいな。


作画・画面について。
さすがの京アニ。僕はけいおんを観て無いので久々の京アニ作品だったんですがまぁやっぱ画面のクオリティが全然違いますね。この質を22話維持してかつ、最終回でさらに上げてくるんだから恐ろしい。
僕は画面の質と作品の質は比例しないという持論を持っているので作画だけが良い作品は評価しないようにしています。
しかし、内容が充実した作品にこれだけの画面を付けられるとグゥの音も出ませんね。
内容が同程度に詰まった作品であれば当然画面のクオリティ勝負になってくるわけで、今年のアニメレースでこれをどう評価していくか非常に悩ましいです……。




意外と長くなってしまった……。
まぁとにかく今年放映された作品のなかで間違いなく見といて損しない、というか見ないと損な部類の作品なのでお勧めします。
それではまた次回。

拍手[0回]

PR
プロフィール
HN:
いちナぎ
性別:
男性
自己紹介:
2012年春から2017年までアニメ感想を書き溜めていました。現在はブログを移転しています。
移転先

基本ネタバレ含みますのでご注意ください。
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アニメ感想インデックス
最終回まで観たアニメの総感想記事まとめ

終了作品感想インデックス
ツイート
バーコード
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]

Template by decoboko.jp